カイルの撮影が終わり、編集もままならないまま、子供の日、母の日、植物園のバラ祭りと準備をして、後はスタッフと家族に託して僕はプロレス会場に向かったというのが前回までの流れだったのですが、画像はあげてませんでしたので少しだけ。子供の日のお菓子はこんなものを用意してみました。
例年、子供の日は特にこだわってやってなかったのですが、まずまずの反応でしたので、これからは毎年何かやっていこうと思います。
そして、話は戻りますが、プロレスの試合が終わるとすぐに電車で佐世保へ。
着いたのは夜中の12時をまわってましたが、ハウステンボスの教え子たちがお出迎えしてくれまして、3時くらいまで愉しく飲みました。
さてなぜ佐世保かといいますと、師匠の娘さんのウェディングのお手伝いをしに行ったわけです。(あまりこういうのにのせるなよと釘をさされましたが、だいぶ時間経ったし、もう良いでしょ?師匠)
お菓子ははじめての師匠と僕のコラボです!
ほとんど僕はなんの役にもたってないと思うのですが、シャイな師匠に呼んでいただけただけでも嬉しかったですし、良い披露宴でした。
ケーキの切り分けが落ち着いたころには、途中退席させていただき、博多にとんぼ返り。そして飛行機に飛び乗りまして名古屋へ移動。
実は、その後は海外へと旅立つわけです。
今回はここまで。名古屋の空港でいただいた“天下取り三昧セット”、きしめん、味噌カツ、えびふりゃー、ひつまぶし、天むすなど名古屋名物満載の和食が日本でのしばしの食べ収めとなりました。