大混乱の中、なんとかプレ・オープンし、その後はゆっくりと軌道に乗せ、商品も増やし、スタッフの生産力も高めていく予定でしたが、ここで僕は福岡本店のホワイトデー突入につき一時帰国。
ゆっくりする暇もなく、ホワイトデー終了後すぐにミャンマーへ逆戻り。
でも、やっと道具や材料も確保したり、持ち込んだりでこんなケーキも作れるくらいになってきました。
焼き菓子やクッキーも並び、いよいよグランドオープンです。
2階はカフェとしても動き出しまして、毎日てんやわんやです。
でも、向こうのスタッフは本当に素直で素朴で良い目をしています。
アイスクリームも始め、これからは続々と新商品も出していきますが、やはりこういったオーダーケーキでミャンマーの方をびっくりさせています。
おかげさまで上々の滑り出しで、評判も頂いてますが、まだまだこんなもんじゃありません。
わずか10日足らずで、なんと二号店オープン!!
こちらは、ミャンマーのお正月にあたり水かけ祭りの真っ最中に静かにオープンさせたのですが、コンパクトにスタイリッシュなお店ができました。ただ、オープンの日にいつもお世話になっている向こうのファミリーにピザやパスタのパーティでおもてなしを。と言っていて、その日と重なってしまい、徹夜明けのまま夜は約30名相手のパーティー。
しかも、イタリアンでオードブルからセカンドピアット、ピッツァにパスタ4種と、久々にフライパン振りまくるはめに。(笑)
すると、好評だったのか「なぜ、パスタの店を出さないのか?」みたいなお話になり、3号店は是非パスタを!といっていただきました・・・これがお世辞やおべっかなら良いのですが、ミャンマーの人はやりかねない。また、僕ものりかねない!
まじで3号店がパスタ屋になったら、若い頃の夢が叶うのですが、怖い怖い、体は一つしかありませんからー。
とにもかくにも、こうしてグランド・オープン、二号店オープンと無事迎えることができたのでした。
正直、ここ何年かで一番疲れた3日間くらいでした。